伊藤ひであきの市政報告

97年9月定例市議会 「議員定数改正案 賛成討論」97.09.24

  豊橋市議会最終日の9月24日、豊橋市議会議員定数が44から40に改正され ました。以下はその「改正条例案」への公明市議団の菊池喜代子議員が 行った賛成討論です。
議長のお許しを得まして、討論に参加させていただきます。  私は先ほどの自民党清志会の伴団長の提案説明に全面的に賛成するものであり ます。
 よって私は、私なりの見解を申し上げさせていただいて、議員各位のご理解と ご賛同をお願いする立場で登壇いたしました。

 今日、国おいても地方においても、行政と議会に対する自立した市民の皆さん の批判はまことに厳しいものがあり、行政改革の推進とあわせて、議員定数の削 減は、市民の共通した認識となっているものと存じます。その背景は戦後五十年 を経て日本の政治経済を支えてきた、様々な日本的なシステムが、ここにきて国 際的なレベルに適合しなくなったり、監査あるいは浄化のためのシステムがうま く作動しないという実例が後を絶たず、国内外から信頼を著しく失墜させている ことにあります。

 こうしたことから、議会の定数をめぐる論議が党利党略であったり、単純な多 数論にとどまったりしたのでは、それこそ市民の負託に応えることができないと 危惧するものであります。この意味で、私は今こそ議会の活性化について積極的 な議論が展開されるべきと思います。

 幸い、本年3月から、議会運営委員会で、実情を見直し、議会がより市民に開 かれた、透明度の高い、かつ活性すべく、多くの項目に精力的に論議され、次々 とできるものから実行に移しておられますことに感謝申し上げますと共に、大い なる期待を持って、今後のお取り組みを心からお願いするものでございます。

また、昨年の市制始まって以来の不祥事の中で「あれだけ談合問題が市民の噂 に上っていたが監視し、質(ただ)すことができなかった議会は解散せよ」とい った厳しい声も寄せられ、胸痛む日々の中で、議員に与えられた権能はともかく 市民の皆さんの負託に応えうる議員として懸命に努力し、行政と対峙し、健全な るチェック機能を果たしていかなければと決意した次第でございます。

 また、豊橋市は中核市移行を平成11年に控えています。多くの権限が移譲さ れてくる中核市行政のなかで、どう議会がその両輪として責務を果たしていくか、 重要な段階にあり、豊橋の議員と議会の責任と使命は益々重くなると存じます。

 以上申し上げさせていただいた通り、私は議員定数の削減は、市民共通の認識 であること、また議員個々人の自覚と努力に加えて、議会改革の努力を更に続け ていかなければならない事を確認させていただき、議員定数のより多数論が、必 ずしも民主主義を追求するものでないことを申し上げ、議員提出議案に賛同する ものであります。

 議員各位におかれましても、何卒ご理解とご賛同賜りますようお願い申しあげ まして、私の賛成討論といたします。


ホームページに戻る 議会メニュー