|
|
|
●
02年8月23日(月)この日も、三八朝市で「ひであきレポート」配布。汗だくになっての手配り配布は16年目。私の政治活動の原点。
|
●
02年9月1日(月)9月議会一般質問に登壇。地方分権や合併問題、そして地域経済活性化に論陣を張り、手応えある渾身の質問となった。
|
●
02年8月21日(水)22日(木)行財改革特別委員会の視察で千葉市と川崎市へ。両市とも財政状況は厳しく、行革は緊急課題。
|
|
|
|
●
02年8月9日(金)市美術博物館での「北澤美術館 アール・ヌーヴォーガラス名品展」のオープニングであいさつ。
|
●
02年8月6日(火)議員野球部は市部課長の木曜会チームや校長会などと対外試合。助監督でもあり、体力の衰えか?6番1塁が定席。
|
●
02年8月2日(金)福祉教育委員会の館内視察。教育、福祉の現場で大いに学び意見交換した猛暑の中の充実した一日。
|
|
|
|
●
02年7月22日(月)豊橋駅前での街頭演説は6ヶ月目に入る。出口が見えない不況の中で生活者の政治を懸命に訴える。
|
●
02年7月14日(日)豊橋市内で「公明党タウンミーティング」。保健・医療・福祉のネットワーク作りの具体化について話した。
|
●
02年7月4日(木)4日間の北海道行政視察。風力発電に取り組む留萌市の視察の後、留萌のまちを臨む千望台で記念撮影。
|
|
|
|
●
02年5月29日(水)全国市議会議長会より議員在職15年表彰を受ける。多くの人に支えられている事に感謝し、新たな決意を固める。
|
●
02年5月13日(月)定例監査の結果と住民監査請求の監査結果を早川市長に報告。一年間の監査委員として最後の仕事になった。
|
●
02年04月25日(木)岐阜県可児市で地域情報化についてレクチャーを受ける。コンパクトな街のIT戦略と挑戦の姿勢を学んだ。
|