HIDEAKI REPORT
NO.60 2004/1
|
「バネ」と「踏ん張り」を今こそ!
●三位一体改革(国庫補助負担金と地方交付税、地方への税源委譲)をめぐって迷走している。市長の認識を伺いたい。
(市長)今回の議論は地方への単なる負担転化であり、到底認めることはできない。地方分権の更なる推進に向け、地方の裁量・自由度を増すべきであり、税源移譲も基幹税で対応すべきである。国会議員のやる気が不明。
●「国際自動車特区」「IT農業」など地域経済活性化への具体策、地域再生への対応について>
●国民負担の前に、まずやることがある。徹底した行革と特権の排除は時代の要請である。公共事業コストの縮減、一律10%が支給されている職員の「調整手当」の見直しについて
●今回の統一選で地方から国の政治の質を変えようとして「ローカルマニフェスト」が試行されたが認識を伺いたい。
新総合福祉センターがオープンします。
「撤退表明」から1年。豊橋競輪は大幅な改善策が功を奏し前年度赤字額が1/3以下の1億7000万円に圧縮され、財政調整基金(4億円)は手をつけずに、1億8000万円の繰越金を残せた。03年度も同様の決算見込みで繰越金はそのままで04年度に向かえる見通し。 05年度は「ふるさとダービー」の招致も決まり、4,5年は存続できる見通しがたってきました。 今年はヤクルト戦 2004年プロ野球セントラルリーグ公式戦の日程がセントラルリーグ野球連盟から発表され、04年の豊橋市開催が決まりました。 日時 平成16年5月13日 試合開始 午後6時 場所 豊橋市民球場 対戦カード 中日ドラゴンズ対ヤクルトスワローズ 乞う、ご期待! 国立病院来春オープン 建設工事が進む国立新病院の開院日が平成17年3月1日に決定。 ○414床:一般374床(内緩和ケア=ホスピス機能24床、重心40床○内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリ科、放射線科、歯科(入院患者用)、麻酔科 |